ラベル レビュー の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

待望の小型空撮ドローン「ZEROTECH DOBBY」 入手!

待望の199gの小型空撮ドローン 「ZEROTECH DOBBY」 を入手! ZANOロスをがっちり解消してくれそうな予感。 直近で届いた、ZANO系自律ドローン「ONAGOfly」 がまだ飛ばせてない状態だけど、一旦置いといて、ド本命...

Micro Drone 3.0 がホントに(やっと)届いたのでレビュー

出荷から到着までバタバタしたけど、6/15(木)にようやく到着。 indiegogo から受け取れた商品は3つ目になった...

Eachine H8S 3D mini で反転飛行を試してみた

Micro Drone 3.0 がなかなか到着しなさそうだったので、反転飛行の練習用に激安$15.99の Eachine H8S 3D mini を買ったのが届いた。 明日には...

Hubsan H107C + が届いたのでレビュー

年末に購入したものが色々届いた。 まずはHubsan H107C +。 GearBestに詐欺られて以来、HubsanのPlusシリーズに興味が薄くなっていたが、どんなもんかなーと安いほうのC+をBanggoodで購入してみたのでレビュー。 ただ、一言でいうと、気持ち悪い。。。...

マイクロドローンレーサーLKTR120が届いたのでレビュー

Banggoodで注文したマイクロドローンレーサー LKTR120(全部入り) ($213.99) が届いたので開封の儀。 部品が別々の状態で送られてくる。 思ってたより全然小さくてちょうどいいサイズ。LKTR90にしなくてよかった。 説明書は無いので、部品を確認しながら組み上げる必要あり。ARFキットってやつ? はじめに ドローンの構成要素として、部品には下記が含まれる。 FC...

BLADE Glimpse FPV が届いたのでレビュー

「 5.8GHz WiFi て、日本のスマホで利用できんのか!? 」 と不安で購入してなかった BLADE Glimpse。 日本でのレビューは見当たらなかった。 GearBest に詐欺られ、イラ(-'д-)...

RAPIRO(Raspberry pi 2対応版) が届いたのでレビュー ~開封→組み立て→動作確認~

RAPIRO が、10月21日(水)以降の販売からRaspberry pi 2 へ対応するとのことで、早速当日に注文しました。 ※ 「対応!」といっても、首のパーツが増えただけ。 翌10月2...

世界最小ドローン SKEYE PICO が届いたのでレビュー

9/25に注文した SKEYE PICO がようやく届きました。 10/15だからちょうど20日。 発送に4日かかってるのと、オランダから出てくのに時間がかかってましたが、日本に来たらやっぱり...

Hubsan X4 H107D+ plus FPV が届いたのでレビュー(ところが)

編集中。更新予定 土曜日に購入したHubsan X4 H107D+ plus FPV が わずか4日で届いた! さすが Expedited Shipping (by DHL)。 気に入った。+$6.06...

VR-ヘッドマウントディスプレイ HoMiDo が届いたのでレビュー③ ~アプリ紹介編~

ポータル系 cardboard ★★★★☆ とりあえずここからでいいとおもう。 WindyDayというアニメや展示デモ Exhibit で、こういう風に使うのを想定してるのねってのがわかる。 HoMiDo...