ラベル VR-HMD の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
PS VRが欲しい。。ビックの抽選は落選した。。が、UKから入手。
VR-HMD対応ドローン Micro Drone 3.0 の創設者 Vernon が降臨!
2015年9月18日金曜日
indiegogo
,
KickStarter
,
Micro Drone 3.0
,
VR-HMD
,
ZANO
,
ドローン
VR-ヘッドマウントディスプレイ HoMiDo が届いたのでレビュー③ ~アプリ紹介編~
VR-ヘッドマウントディスプレイ HoMiDo が届いたのでレビュー② ~基本操作編~
時間がとれず使い込めていないが、ざっくり使うところまで。
まずは cardboard をインストール。デモを見られる状態にして、HoMiDo調整へ。
レンズホルダーは標準/近視用/遠視用があり、レンズを付け替えて使う。私は遠視用の長いのが合ってた。
レンズは丸い面がスマホ側、平たい面が目の側に。
上部のダイアルはレンズ間の距離調整用。
両サイドのダイアルはレンズとスマホの距離調整用。
ただここで問題発覚。スマホをセットすると操作できない。。
HoMiDoの鼻の穴が巨大だったのは、ここから指を入れてタッチパネルを押すためだと気づいた。
カーソル選択は頭を振る。
スマホのセンサーでヘッドトラッキングはしてくれて、視界の中心にあるアイコンが反転する。その状態で、鼻の穴から指を入れてタップ(画面はCardboardアプリのdemo)。
うーん。。使いづらい。
もしかして自撮り棒↓でタップ操作を代用できるかと試したが、シャッターボタンを押すと音量が下がった。。
pre-order中のFullDiveだとコントローラがつくので、そっちで操作するんだろう。
なお、Google...
VR-ヘッドマウントディスプレイ FullDive を pre-order
VR-ヘッドマウントディスプレイ HoMiDo 注文
鳥になれる!?VR-HMD対応なドローン Micro Drone 3.0 に出資
2015年7月26日日曜日
indiegogo
,
Micro Drone 3.0
,
VR-HMD
,
ドローン
登録:
投稿
(
Atom
)