ZEROTECH DOBBY の充電問題(解決)

33 件のコメント
ZEROTECH DOBBY のリポの充電が全然できずにいたが、その原因特定と、緊急対応に成功した話。

充電できない!?

入手したときの記事を書きながら、電池の残量をみると、残量を示すインジケータは 2/4個が点灯してた。
「あ、充電半分くらいか。まずは充電しとこ」と、付属のUSB充電器で充電しようとしたが、本来は赤(orオレンジ)に点灯するはずのインジケータが、赤点滅。故障の表示が。。
予備バッテリーに交換して試しても同じく赤点滅。。
バッテリーが2つとも問題があることは考えにくいので、恐らく、充電器の初期不良だと思われる状況が発生した。。

充電ドックの再注文

原因切り分けのため、と、そもそも電池持ちがよくない&充電に時間がかかるという噂もあったので、充電ドック $14.99を別途注文。
ただ、充電ドックはまだZEROTECHからの入荷に時間がかかるらしく、いつ発送されるか不明とのことだった。。

待ってられない。。

FateUAV に問い合わせ

待ってられないので、取り急ぎ FateUAV に現状を説明し、解決策か問題切り分けのヒントをもらえるよう問い合わせてみると、
『本体にバッテリーを取り付けて、DOBBY裏面の microUSBに直刺し しても充電できる』
とのこと。早速試してみた。

直刺しUSB接続した状態で、1時間ほど様子をみてみたが、バッテリー残量を示すインジケータは減っていく(2/4 → 1/4個)。
全く充電されている気配がなく、むしろ放電されてる?

充電仕様の確認

充電器の本体部分を見ると、QuickCharge2.0 対応で、9V-2A充電が可能とのこと。
USB電力計を使って調べてみた。

(壊れてるはずではあるが)充電ドックをつなぐと、9V充電に切り替わる(実測8.83V)。

参考: Quick Charge 2.0 の仕様 @氾濫原(HANRANGEN)
充電ドック側が、D+:3.3V、D-:0.6V を返すみたい。
USB Type-C のブレイクアウト基板@スイッチサイエンスを買って充電器を作ろうかと思ったが、現時点では売り切れ。。他では見当たらなかった。
しかし、直刺しの場合は、電圧5V。電流0.1~0.5A程度で電流は流れてはいるが。。
ちなみにバッテリーを外して計測したときも、同じくらいの電流は流れた。。なんか違う気がする。
てか、DOBBYのリポはLi-HVで満充電時は8.7V。そもそも5Vでいけるのか?
充電ドックだと昇圧するなり、セル毎に充電するなりしてくれそうな気はするが、本体直刺しは無理な気が。。


試行錯誤で電池もダメに。。

その後、ケーブルや充電器本体を手持ちのものと変更したりしてテストを続けた。

で、まだバッテリー残量がインジケータ1個分ほどあるときは、「直刺し」すると、
  1. DOBBY本体の赤LED点滅
  2. (システム起動中の)ノイズ音発生
  3. (起動完了の)アラーム音
という流れで起動確認できるが、試行錯誤する中で電池が放電されていって、ノイズ音を発生する力もなくなった。。
電池残量のインジケータも1個 → 1個が点滅→ 消灯 となってった。。2つとも。。

… とりあえず電池の電圧状況をテスターを使って調べてみた。

電池に端子は4つあって、プラス側2つ、マイナス側2つの端子は同電位。その電位差は2V。
2Sリポなので、恐らく1S分の電圧が表示された状態かな?(と、この時点では思ってたが、、実際はもっとひどい)。
おまけ」に追記したけど、マイナス側の2端子は充電ドック上、同電位ではないので注意

ただ、自分の感覚だと、セル当たり、3.3V(使用後)~4.2V(満充電)くらいの範囲で使う認識。
ここまでの試行錯誤もあって、、
リポバッテリーを2つとも過放電状態にしたっぽい。。
注意
本件をFateUAVにフィードバックした後、
「ZEROTECHには確認しているが、直刺し充電は究極の方法(extremely to charge)」とのこと。
そして、「もし、電池がダメになったのであれば交換するので送ってくれ」という提案もあった。

コレ、、たぶん案内ミスですね。。
自分的には保険を打って「わからない」と事務的対応されるよりは、ダメ元でも提案してくれるほうが全然良いし、ありがたいんだけど。

ちなみにマニュアルを読むとしっかりと、「本体のUSBはデータ通信専用。充電器を刺すな」と書いてありました。。

リポバッテリーの分解

FateUAVから、電池交換の提案はあったけど、リポバッテリーの規制もあり、郵便局ではリポバッテリー単体の発送は認められていない
Fedex とかで返送できたしても 返送費用がバカ高く、往復の時間もかなりかかりそうなので却下

DOBBYの電池はLi-HVではあるが、リポバッテリーの基本構造は同じはずだし、、

結局、手持ちのリポ用充電器で充電を試す ことにした。

まずは、どの端子が何なのかわからない状態では動けないので、1つを分解して構造を確認してみた。

DOBBYのリポバッテリーのカバーは上下で接着されてるので、その接着箇所にカッターで切れ目を入れていく。
リポを傷つけると危険。かなり慎重にやったので時間はかかったが無事オープン。

基板の目視と、電力計を使って確認すると、

横から見たときに、1本出てるバーはセル1 ⇔ セル2 の中間。
2本出てるバーはバッテリー全体のプラス(B+) と GND(B-)。
端子は左から B- B- B+ B+。※と思ったが、左から2つ目は違うかも

てことは、現状、バッテリー全体で2V。。セルあたり1Vの残量
かなりの過放電状態で復活に不安が。。

充電してみる

手持ちの充電器は iMax B6 Mini。
商品リンクメモ

SkyRC iMAX B6 Mini $40.00 @banggood
Lipoだけでなく、Nicdなどにも対応できる汎用的な充電器。
別途12VのACアダプターが必要。
別売りのWiFiモジュールを使えば、スマホから操作できるがAndroidだと強制終了多発。。iPhoneならちゃんと動作するらしい!?
Get it on Google Play

過放電して充電できなくなったリポは Nicd モードで復活させられるらしい。

とりあえず
最低限の安全のため、極小のリポバッグ に入れた上で、電池の両端の端子にジャンパケーブル2本で接続。
Nicd モードで 最低電流 0.1A から流していくと、電圧が順調に増加。復活の兆し
注)写真は後の段階のもの。接続は同じだけど、表示されてる電流/電圧は説明とは違う。

で、大丈夫そうなので、電流を徐々に 1.0A まで増やしつつ、まずはセル当たり 3.4V、全体で6.8Vまでたどり着いた。
※充電開始時の電圧が関連するのか、満充電近くじゃなくても、時間経過とともに「入り」が悪くなる気がする。。5分毎に停止→再充電を繰り返すと順調。な気がする。。


ただ、ここでも問題発生

上記した参考サイトでは、この後 Lipoモードに切り替えて普通に充電するようにしているが、手持ちの iMax B6 Mini は Lipoモードだとバランス端子への接続を要求するエラーが出てしまう。
ファームウェアをアップデートすれば大丈夫みたいだが、運悪くPCも故障中。注文したモデルは8月末入荷予定。。

…このままNicdモードで進める ことにした。。

で、BATTERY CHARGING BASICS @batterytender を参考にしつつ、分解したバッテリーをテスト対象として、いろいろ試したが、最終的には下記の流れでいけそう。実際に分解してないほうの電池はこの流れで充電した。
  • 5分で充電停止→再開 を繰り返す
  • 8.5V までは 1.0A
  • 8.6V までは 0.5A
  • 0.5Aで8.6V になったあと0.1Aに(一旦8.57Vとかに落ちる)
  • 0.1Aで8.6V になったらヤメ
8.6Vの状態で、残量インジケータは4/4個の満タン表示。
Li-HVの満充電8.7Vだが、8.6V以上は低い電流ではなかなか充電が進まないし、錯覚だとおもうけど、なんとなくセルが膨らんできた気もしたので。

てことで、無事にDOBBYを飛ばせるようになった。
前記事修正しよ。

まとめ


  • そもそもの原因は付属充電器(厳密には充電ドック)の不具合。
  • 付属充電器はQC2.0対応。9Vで充電できる。
  • 本体直刺しでは電圧5V。充電できない。
  • 電池を過放電しちゃダメ。
  • 過放電リポは充電できなくなるが、Nicdモードで復活できることもある。
  • リポの充電はこんな感じ

おまけ

正常な充電ドックの場合

新しい充電ドックがfateuavから届き、早速充電すると、、当然、普通に充電できた。

なお、正常な充電ドックの場合、下記写真の向きだと端子の一番左がGND。
これを基準0Vとすると電位差としては、左から 0V 1.1V 8.8V 8.8V。
ちなみに壊れた充電ドックの場合だと、左から 0V 1.1V 0.35V 0.35V と、8.8V(9V)出るはずのところの右2つの端子に電圧が来てなかった。


あ、、電池としては左の2つは同電位になってるはずだが、充電ドック側は電位差が1.1Vある。。
とりあえず、Nicdモードでの充電時には左端と右端だけを使ったので大丈夫だったが、左から2つ目を使ってたらまずかったかも。

正常な充電ドックの分解

とりあえず、壊れてる充電ドックはゴミ確定なので、分解してみた。
ゴム足をめくってトルクネジを外したけど、、

結構複雑で追うのはしんどい。写真だけとって終了。
現在は日本のAmazonでも売ってます。
fateUAVだと$389.99なのでちょっと高いけどアフターフォロー考えると国内のほうがいいかも。


33 件のコメント :

  1. 初めまして。当方も先日、FateUAVからDobbyを購入しました。
    充電できない現象が掲載されている状況と同じです・・・
    バッテリをつなぐと赤点滅。。。
    問い合わせのメールを送ると、以下のような回答が来ました。
    Pls use a transformer when you charge the dobby, since dobby battery is created for using in China, but China and Japan has different voltage.

    Thanks

    中国と日本の電圧が違うのでトランスを使ってください?の意味でしょうか?
    ただ、同梱されていたアダプタには100V-240Vと書かれているので問題ないかと??

    追加で注文しているアダプタが入荷されるまでどうしようもないですよね・・・



    返信削除
    返信
    1. はじめまして!

      おっしゃる通り、アダプターは100-240Vなので、日本の電圧でもちゃんと対応しますし、アップトランスを使っても状況は変わらないはず。。
      実はダメ元でアップトランスは試してみました。
      結果はダメでしたが。。

      私と同じで原因は充電ドックなら、入荷待ちになっちゃいますね。。


      私は待てなかったので、Nicdモードでフル充電までしちゃいました。
      今のところ問題は出てないですが、
      いわゆる
      「マネしちゃダメ。自己責任で。」という記事なので、、参考までにとどめておいて下さい。

      削除
    2. 早々のレス有難うございます。
      やはり充電ドックの故障ですよね・・・
      なんとか初期不良で交換できればいいのですが。
      こちらの意図が伝わるかが微妙でして。。。
      追加で充電ドックは2個すでに注文しているのでそれが届くまで待ってもいいのですが。
      出荷はまだのようでして。
      それにしても同じ状況とは不具合品が多いんでしょうか。。。

      実は初フライトはまだでして。
      離陸後、自動で被写体(自分)から遠ざかって再び戻るっていうのを試してみたいんですが。
      以前、DJI S900で大怪我したこともあって特に狭い場所からの離陸は慎重になってます。
      マンションのベランダから離陸させて上記みたいな撮影するのは難しそうですね。

      充電器はiMAX B6AC V2を持っていますので
      この後、充電を試してみようかと思っています。

      設定はLiPoの2Sでいいんでしょうか?
      バッテリへの接続はアップされていた写真を参考に、赤がバッテリ+、黒が-(それぞれ一番端の端子)ですよね??
      確かこの機種だとバランス端子に接続しなくてもLiPo充電できた記憶が。

      削除
    3. 返信ありがとうございます。

      iMAX B6AC V2をお持ちならいけそうですね。
      設定はLipo2Sでいけるとは思いますが、手持ちの iMAX B6 mini では無理だったので、私は Nicd のまま満充電までいきました。

      接続はおっしゃる通り、赤が + 、黒が - です。

      お気をつけて!

      削除
  2. 初フライトしてきました。
    風のせいか少しふらついていましたが手のひらからの離陸、着陸もOK!
    この手のひらから飛び立つのは他のドローンには無いですね!
    あ、充電ですけどバランス端子に接続なしではLiPoモード充電できませんでした。。。
    裏技?として他のバランス端子が付いてる2Sバッテリーを接続してLiPoモード 2アンペア充電してみました。
    15分ほどでアラーム⇨バッテリーはほぼ満充電状態でした。
    2アンペアは電流値大きすぎですかね。。。

    先ほどFateUAVから返信メールが届いたのですが
    Voltage in Mainland China is 220V.
    うーん、、、同じような回答ですね。
    今度は英語でメールを送ってみました。

    充電できないのは致命的ですよね。。。

    返信削除
    返信
    1. あ、、返信遅くてすみません。。
      すでに充電成功されたようですね。

      iMAX B6AC V2も、バランス端子が必要でしたか。本文に書きましたが、ファームをアップすればいける気がします。
      ま、、Nicdで充電できてはいますけど。。

      2A は結構思いきりましたねw
      多分、満充電手前までは大丈夫な気がしますが、私は怖いっすw

      とりあえず無事飛ばせたようで何より。
      DOBBYかなり良いですよねー。

      削除
  3. 2Aは大きすぎでしたか(^-^))
    少し急いでたのもありまして。。。
    気づいた時には充電端子付近が熱くなってたので確かに危険だったかもです。
    あとやはり少し電池が膨らんだような気が。
    電池にダメージも与えてしまいましたよね・・・

    ファームアップ、これから試してみます。
    次の購入品の出荷がされたようで、いまDHLで輸送中になってます。
    ただ最初の注文で一緒に発注した充電ドックだけはまだ未発送なんですよね。。。
    もしや充電ドックになんらかの製造過程でとトラブルとか?

    返信削除
    返信
    1. 充電のときは1Cを上限にするべきらしいので、DOBBYのバッテリーだと1A になると思ってます。
      ただ、純正ドックは1.7Aほど出てるので、もう少しいけるのかも。

      充電ドックの出荷が遅れてるのは、現状のは問題発生しやすくて改良してるのかもですね。

      削除
  4. ファームアップしてみました。Verは1.13です。
    パソコンにインストールするソフトChargeMasterは2.02。
    SkyRCの掲示板によるとSystemメニュー内にBal.Conection→Noにする項目があると記載されていましたが
    どうも見当たらなくて。。。
    もしや設定方法、ご存知でしょうか??

    今は3個目のバッテリを充電中です。
    (方法は他のバッテリのバランス端子を接続してCHARGEモードで充電中。(電流値は0.5A。まだ値としては大きいでしょうか?)
    でもこの方法だどバッテリにダメージを与えてそうで。。。

    今日はGPSモードで自動帰還テストを予定してます。
    設定メニューのNovice ModeはGPSの入り切りなのでしょうか?
    昨日のテストではNovice ONで手からの離陸などやってました。

    上空でのふらつきはGPS無効(機体下面のカメラ映像認識による位置補正?)だったのかもしれませんね。

    返信削除
    返信
    1. iMAX のファームアップはまだできてません。。あいにくPCが故障中でして。。

      Noviceモードや、自動帰還なども飛ばす場所があまりなく、まだだったりします。。
      ターゲット認識も5m以上の高度が必要みたいでこれもまだ。。

      なので、飛ばしたときの注意点で気づいたことなど、またお教えいただけると嬉しいです(^-^)

      削除
  5. こんにちは。
    発注していた2個目のDobbyが届きました。
    同梱されていた充電ドックを試したところ問題なく充電できました。
    モバイルバッテリーからの充電ももちろんOKでした。

    FateUAVには再びメールで充電ドックについて問い合わせてみましたが返信なしです。。。
    ただ初期不良だったとしても返送手続きが大変そうですよね。。。
    Dobbyが素晴らしいだけに少し残念な気持ちです。
    FateUAVからは次に注文している商品の送料が$27足りないとメールが来ましたが・・・・

    これでやっと電池5個、充電完了!
    近いうちにGPSフライトテストしてみます。

    返信削除
    返信
    1. 充電ドックの交換は難しそうですよね。
      私は最初からあきらめてて、交換の交渉自体まったくせずに、
      追加注文で対応することにしてました。

      ともあれ、電池5個ってことは長時間飛ばせる環境が整いましたね。

      私の場合も電池回りはそろったのですが、
      気兼ねなく飛ばせて、空撮が映える場所の探索に難航してたり。。

      削除
    2. ソフトバンクが秋からDOBBYの取り扱いを始めるとのことなので、これを機に「DOBBYで空撮」が市民権を得て、気軽に遊べる環境ができることを期待してます。

      削除
    3. やはり充電ドックの交換は難しいですか・・・
      FateUAVに質問しても完全スルーされてしまっているので。。。
      充電ドックのみの納期がかかりそうなので、Dobby本体をあと数個購入とか(^-^))

      気兼ねなく飛ばせる場所。。。これは私も数年前から悩み続けてます。
      さっきも近くの公園で飛ばしていたらどうやら警察を呼ばれたみたいで。
      職質対応に大変でした。
      やはり首相官邸の事件以来、一般的には「悪」のイメージがあるんでしょうね。。。
      ソフトバンクで取り扱い予定なんですね!
      もしそうなったら街中でも飛ばしている人が増えてくるかなあ。
      でも、それに比例して事故も多くなりそう、、、
      自撮り棒禁止みたいにセルフィードローン禁止とかにならなければいいけど

      削除
    4. あ、ちなみに今日テストフライトした時なんですけど
      最初は問題なく飛ばせてたんですが、途中からスマホの画面に「no fly zone」というメッセージが出てきて
      (Dobby本体のLEDは黄色点滅)離陸できなくなってしまいました。
      200g以下の規制対象外でも場所によってはフライトできないようなガードがかかっているのか??

      明日は仕事が早く終わる予定なので、またフライトテストしてみます。

      削除
    5. 公園で飛ばしただけで警察呼ばれて職質ですか!?
      うーん厳しいですね。。

      私の場合は

      ・完全に人がいないところで飛ばすか、
      ・人が少ない公園に甥っ子連れてって飛ばすか

      のどちらかで飛ばそうと考えてました。

      けど、やっぱり堂々と飛ばせる状況が欲しいですね。

      削除
    6. こんばんは。今日は休日だったのでテストフライトしてきました。
      場所は近くの海岸で。
      ですが。。。実はあと少しで機体ロストするところでした。。。

      離陸直後は安定してホバリングしていたのですが
      少し左右に動かした直後に、急に動き出して!
      あと少しで海に着水するところでしたが運良く?砂浜に落ちて助かりました。

      そのあと、Novice ModeをOFFにして試してみましたが今度も急に制御不能になって落下。。。
      Novice ModeがONの時はGPS制御で、OFFの時は機体下に付いているカメラで位置制御しているのでしょうか?
      gogadgetさんは今までこのような経験はありませんでしたか??

      うーん、それとも2.4GHz帯の混信か?5GHzにしたらいいのか?
      もしくはアンドロイドでなくiOS(Ipod等)の方が安定しているとか??

      どちらにしても怖くて部屋の中では飛ばせない症候群になっております。

      何か情報あったら教えて頂ければと。
      また明日も懲りずにテストする予定です。

      削除
    7. 今のところDOBBYでコントロール不能になったことはないです。
      (ONAGOflyはマメに発生しますけどw)

      もしかすると、コンパスのキャリブレーションが出来てなかったり、あとはGPSがちゃんと捕捉できてなかったりしないでしょうか?
      なお、novice mode がOFFの場合でもGPSを使ってそうな気がします。
      このあたり私も改めてチェックしてみますね。

      削除
    8. なお、マニュアル的にはnovice modeだと、下記機能がoffになるようですね。

      インドアでの飛行(GPS必須?)
      手からの離着陸
      ボイスコントロール
      フリップ


      多分ですが、novice mode の場合だと、GPSが7つ未満になった場合に自動で着陸したりする制御があるのかも。
      そのせいで「コントロール不能」に思える状況が発生してたり。

      novice mode は、マニュアル操作に不慣れな人のためにあるので、ヘタに操作するよりは、「何かあればとりあえず着陸」する設計になってても不思議じゃないかと。
      なので操作に慣れていて、GPS状態を把握できるようになっていれば、novice modeをOFFにしておくほうが良いのではないでしょうか。

      以上、書いたことは現時点では、ほぼ想像/妄想ですけど、実際に検証してみたいと思います。

      削除
    9. こんにちは。帰宅しました。
      といってもテストフライトは出来ませんでした。。。
      夏休みの週末のせいか、すごい人の数でして。
      またこの前みたいなアンコントロール状態になって万が一の事があるとまずいので自粛しました。

      GPSの補足数は常時10個は超えていたと記憶してます。
      novice modeはOFF状態でもGPSを使っている可能性もあるんですね。

      常時の使い方としては、手から離陸させてAuto-Track Short Video Recordingで撮影してみたいんですが、
      これって成功すると自分から自動で遠ざかって撮影し、10秒くらい?で元の位置に戻るんですよね〜
      novice modeはOFF状態でもGPSを使っているとしたら屋外だと可能かと??
      ネットに公開されているデモムービーだと問題なく撮影フライトしてますけどね。。。

      gogadgetさんの検証お待ちしてます。
      という自分もこの後、近くの公園でやってみようかなあ。

      うーん、コンパスキャリブレーション!もう一度しっかりやってみます。
      水平に回す時とか、機体をしっかり水平に保たないと調整できないのでしょうか?
      90度ごとに止めて回すのでなく、ゆっくりと回すのでいいのでしょうか?
      今のところ、原因はコンパスキャリブが取れてないのかと??

      削除
    10. こんにちは!

      あと、これも多分ですが、ホバリングの定位について、

      高度が低いうちは 画像認識&超音波 > GPS で、
      高度中くらいで超音波は使わなくなって、
      高度が高くなると、GPS > 画像認識

      と何らかの閾値で優先度判断をしている気がしました。

      アンコントローラブルになる高さや、
      スマホとの距離は大体決まってたりしませんか?


      コンパスキャリブレーション は(多分)機体の向きの問題なので、
      違う気がしてきました。。

      車でもたまにGPSの位置がジャンプすることがありますが、
      DOBBYかスマホかどちらかのGPSが狂ったりすると、
      おっしゃるような事象が発生しそうな気がします。

      で、それが発生するのは、GPS問題な気が。
      なので「アンコントローラブル」な挙動が横へのスライドに近い感じならGPS関連?


      あとはFailSafeの動作で着陸しようとする可能性はあると思うので、
      「アンコントローラブル」な挙動が着陸動作に近い感じなら、何らかのFailSafe?
      この場合はいろいろ考えられて、
      最初におっしゃられていた通信問題や、GPSの補足不足、電圧不足、温度などが
      ありそうです。

      … 前回と同じくすべて妄想です …


      空撮機はGPSが必要なので、屋外飛行しなければならないのですが、
      近くには場所がないんですよね。。
      200g以下なので航空法は回避できましたが、それ以外の規制がなかなか
      回避しづらく、近所の公園など広い場所は結構明確に「禁止」とされていたりして、
      こっちの規制は罰則はないにせよ、200g以下が通用しないという。。

      旅行のとき以外だと、早朝の人気のない道路上で試そっかなって感じです。

      削除
    11. こんにちは。なるほどですね〜
      ホバリング中に急に動き出した挙動はまさに【横へのスライド】でした!
      それもかなりの勢いで横にスライド⇨そして海の上空へ⇨なんとかそのままスライド移動して砂浜へ。でした。。。
      飛行高度はあまり高く上げるのが怖いのもあって、約3m弱だったかと。
      自分からの(スマホからの)距離も確かにほぼ同じですね。

      もしかすると高度が低いと、Dobby下に付いているカメラの画像認識が迷って?動いているのでしょうか?
      砂浜だと画像パターンが似通っているので?
      そのあと飛ばした場所も板張りの床の上でした。

      今日は夜勤明けなのでこれからテストに行ってきます。
      今日は少し高度を上げてテストしてみる予定です。

      DobbyにはFailSafe機能も付いているんですか?
      Dji Phantomだと例えばコントローラーからの電波受信が切れた場合は離陸地点に戻ってきてたのですが。

      Dobbyはコントロール可能距離が100mだと勢い余って飛ばしすぎた場合、どうなるのか?。。。
      まあ機体が小さいのでそんなに遠くには飛ばせないですね。

      また今日のテスト結果を報告しますね。(^-^)

      削除
    12. あ、やっぱり定位(特に高度)の機能切替のタイミングっぽいですね。

      以前、ZANO を心待ちにしてたときに色々調べてたんですが、
      底面カメラ+超音波ソナーについては近距離用で、
      2.5mほどまでしか有効に機能しないみたいでした。
      今回の3mに当てはまりそうです。
      → http://go-gadgetgadget.blogspot.jp/2015/10/zano_5.html
      ※ 元ソースは忘れました。。

      do.funアプリの上部真ん中に「Optical Flow」みたいな
      機能状態が表示されると思いますが、それが切り替わったり
      するのかもしれませんね。


      あと、ホバリング精度のカタログスペックが下記なので、
      GPSでの定位だと水平 1m とかは簡単にズレる気がします。

      垂直:± 0.1m(オプティカルフロー); ± 0.5m(屋外)
      水平:± 0.3m(オプティカルフロー); ± 1.0m(屋外)

      ※ ちなみにGPSの捕捉個数ってどうやって確認してますか?
      DOBBYの場合、7つ以上か、7つ未満かでDo.Funアプリの
      アイコンの色が赤⇔白で変わるだけな認識でしたので。。


      あと、FailSafeについて、トリガー/発動条件は不明ですが、
      こういう自律系ドローンだと何らかは実装していると思います。

      多分、このあたり↓はあるんじゃないでしょうか。
      その閾値や、それぞれの場合の挙動など細かい条件を知りたいですね。
      (上2つは簡単に検証できそうですが)
      ・電圧不足
      ・WiFi接続切れ
      ・no fly zone
      ・GPS捕捉数低下


      ちなみにZANOでは下記の場合もFailSafeな動作をする予定だったみたいです。

      ・コンパス方位とGPS方位が特定の角度以上の差になった場合(センサー異常)
      ・強風下で5秒以上体制を保持できなかった場合

      削除
    13. こんにちは。
      結局あれからテストフライトができてません・・・
      やはり気兼ねなく飛ばせる場所が今のところ見つからなくて。
      本来であれば200g以下だし、セルフィードローンであれば常識の範囲内であれば飛ばせるんですけどね〜

      昨日も「そして誰もいなくなった」っていうドラマで爆弾を積んだドローンが出てきまして。。。
      こういう映像を一般の方が見るとまたドローンの印象が悪くなるんですけどね。

      先日、YuTUBEでDobbyの検証をしている動画を見つけました。
      以下リンク先です。(結構長編です)
      https://youtu.be/t0OyBP_4IS4
      この中の29分35秒あたりに急に動きだすシーンがありますが、
      先日自分が経験した状況と似ています。
      動画ではトラッキンク中みたいですが、自分が経験した時は普通にフライト中でした。

      で、先ほどコントロールアプリのアップデートをチェックすると新バージョンがアップされていました。
      早速インストールするとスマホ側のGUIもかなり変更になっていました。
      もちろんDobby本体のファームもアップされていました。

      まだテストしていませんが室内モードと屋外モードの切り替えボタンとかも増えていました。
      オプティカルフローとGPSの切り替えに不具合があったのか
      リリースから間もないタイミングでかなりの変更のようです。
      アップデートがまだでしたらやっておいたほうがいいかもです。
      (といっても今回のファームも不安定かもしれませんが。。。)

      またアプリ内に不具合のフィードバックを送信する機能もあるようです。
      ComingSoonでオービット(自分の周りを旋回)機能も今後付くようです。

      IOS版はインストール直後は日本語表示されたので日本語対応かと思ったのですが
      アプリを再起動すると英語に戻ってしまいました。
      このあたりはまた次のリリースですね。

      今日は夕方から仕事です。
      少しテストできればと思ってます。

      PS そういえばソフトバンクショップではDobbyのパンフレットはもう置いてるんでしょうか??

      削除
    14. こんにちは!ご無沙汰です。

      新バージョンは私も昨日アップデートしてみました。
      かなりUIが変わりましたね。OrbitもComingSoonでしたが期待してます。

      一方、ご紹介の動画でコントロール不能になったのを見ましたが、これだと怖いですね。
      ファームアップで修正されていればいいのですが。。

      とはいえ、頻繁にバージョンアップを進めてくれているようで
      今後期待が持てます。

      私も外でなかなか飛ばせていないですが、飛ばせそうな場所を
      見つけたので、今週末トライしてみようと思ってます。

      P.S. ソフトバンクはどうでしょう。ショップに行くことはほぼないので知らないです。。


      削除
    15. こんばんは。またまたご無沙汰しております。
      あれから仕事が忙しくなってしまい帰ったら寝るだけの生活が続いてました。。。
      明日は久しぶりの休日なので今後こそテストしてみようと思っています。
      今日久しぶりにアプリを立ち上げるとアップデート案内がありました。
      Verは1.1.2になりました。
      Fixed the A-GPS bugとあったのですが、もしかしてGPSフライト時の不安定が改善されてるのか??
      明日のテストに期待です。

      その後、もしかしてテストされましたか?
      他のかたの書き込みでこんにゃく現象改善のためプロペラ取り付けの改善?とあったのですが
      純正状態だと少しガタつきがあるのでその改善なのでしょうか??

      自分的には昨日発表されたGoPro KArMAも非常に気になってますが
      思っていた以上に機体の大きさが大きすぎて、、、
      プロモーションムービーだともっと小さいドローンかと思っていたのですが。
      飛行安定さえすればDobbyがある意味最強かも??

      削除
    16. お久しぶりです。
      ちょっと旅行に行ってたので、返信遅くなってしまいました。。

      バージョンアップ来ましたね。
      早速FaceTracking試してみましたが、イマイチ上手くいかず、Target Lost ばかり。。まだ開発中ってところなんですかね。
      なお、GPSの不安定さの解消とのことでしたが、バージョンアップ後に以前おっしゃってたコントロール不能な状態に私もなってしまいました。。
      木に激突して、アームがもげ、モーターケーブルが損傷したので、修理しないとモーターが一つ回らない状態。。
      せっかくなので本体を分解して修理する記事をアップ予定です。。

      GoPro karmaは私にはデカ過ぎなので、スルーしてました。
      やっぱり200g未満は必須で、出来れば100g未満とかのマイクロサイズが希望なので。

      今回のクラッシュはあったものの、target tracking とかはいい感じに動作しましたし、今のところDOBBYが私的には最強です!

      削除
    17. こんにちは。
      コントロール不能状態!gogadgetさんもなったんですね。。。
      YuTubeでDobbyの動画を検索しているとGPSモードで操作不能になっている動画がアップされていました。
      https://www.youtube.com/watch?v=uENtH6GwsuM
      これはなかなか怖いですよね。。。
      底面カメラの定位からGPSに変わる時に滑り出すのか?
      ただコントロール不能となるとWiFiの混信なのでしょうか?

      この動画を見た後だったので躊躇しましたが昨日テストしてきました。
      割と広めの海岸だったので大丈夫かなあと。
      自動で10秒程度遠ざかって戻ってくるっていうのを購入して初めてテストしました。
      結果は全く問題なし。ホバリングも超安定でした。

      あの後、またアップデートがきてたので(ここ最近連日アップデート来てますよね)
      これでバグは取れたのか?
      国内販売も10月7日なので早くバグ取らないと事故多発となりそう。。。

      そういえばDobbyの電池はLi-PoでなくLi-HVなんですね。
      保管方法の注意点はLi-Poと同じなんでしょうか?
      というのも満充電状態でそろそろ一ヶ月経つ電池があるもので。。。
      HUBSAN H502Sの電池を久しぶりに見ると膨らんでたし。
      電池保管の注意点とかあったら教えてほしいですm(__)m

      削除
    18. コントロール不能は怖いっすね。。
      今回旅行中に広い場所で発生したので、まだマシでしたが、
      近所で飛ばしてたら事件になりそう。。

      咄嗟に着陸操作をしたのですが、スマホ操作だったため、即座に反応はできておらず、
      その間に滑りまくって木に衝突って感じでした。
      コントロールが生きている状態でも着陸動作は非常にゆっくりなので、厳密に言うと
      コントロール不能とは判断しきれないかもです。

      Li-HV も Li-Poのうちですし、管理方法も変わらず、
      Li-Poの保管上の注意がそのままLi-HVにも当てはまるはずです。

      ただ、DOBBYの電池は「一般的」なリポチャージャを使えないので、
      微妙に管理はしづらいかもです。
      例えば、長期保管の場合は、満充電より電圧を下げとくようにしますけど、
      ちょっと使って電圧チェックする感じでしょうか。

      ちなみに私は、、多分そこまでやりません。。

      削除
  6. DOBBYのクラッシュって多いのですか?

    返信削除
    返信
    1. 情報見る限り、コントロール不能になることは結構ありそうな。。

      削除
  7. こんばんは。はじめまして。
    私もFace Tracking試してみましたが全くだめですね、今のところ。
    Target Trackingはほぼ大丈夫ですね。ただ長い時間、ビデオ撮影すると再生できないのですが、
    皆さんはいかがでしょうか。
    ところで、YuneecのBleezeはいかがでしょう。カメラのアングルも遠隔操作できるようですが。

    返信削除
    返信
    1. はじめまして。
      (で良いんですかね?みなさん「匿名」すぎてよくわからんです。。)

      やっぱFace Trackingダメですよね。。
      ただ頻繁にアップデートがあるので、開発は活発だろうし今後に期待してます。

      Bleezeは私にはデカくて重いっす。。
      200gを超えるのなら素直にPhamtomに行きそう。。

      削除

ご来訪者様の判別のため、
匿名希望の方もコメントの記入者欄に「名前/URL」 を選択し、
テキトーなペンネームを入れてくださいm(_ _)m
※ URLは不要。書いていただいてもOK。