Raspberry Pi での パッケージ管理メモ
RHEL/CentOS 系を使ったことはあったが、Raspberry Pi の標準はdebian系。ここはパッケージ管理コマンドについてメモっとく。
とりあえず使いそうなのはこんなもん。
RHEL/CentOS 系 の yum/RPMとの比較付き。
コマンド | 説明 | 対応するyum/RPM操作 |
---|---|---|
apt-get install パッケージ名 | パッケージのインストール/更新 | yum install パッケージ名 yum update パッケージ名 |
apt-get update | パッケージリストを最新に更新 (パッケージが更新されるわけじゃない) |
- |
apt-get upgrade | 全パッケージを最新にアップデート(確認あり) | yum update |
apt-get upgrade --dry-run | アップデートチェック | yum check-update |
apt-get dist-upgrade | 全パッケージを最新にアップデート(完全自動) | - |
apt-get remove パッケージ名 | パッケージのアンインストール(設定ファイルは残す) | yum remove パッケージ名 |
apt-get purge パッケージ名 | パッケージのアンインストール(設定ファイルも削除) | - |
apt-get source パッケージ名 dpkg -x パッケージ名 展開先フォルダ |
ソースのダウンロード | download後に、 rpm2cpio xxxx.rpm | cpio -id |
apt-cache show パッケージ名 | パッケージ説明 | yum info パッケージ名 rpm -qi パッケージ名 |
apt-cache search キーワード | キーワードを含むパッケージを検索 | yum search キーワード |
dpkg -S ファイル名 | ファイル名 が含むパッケージを検索 | rpm -qf ファイル名 |
dpkg -l | インストールパッケージ一覧 | rpm -qa |
dpkg -L パッケージ名 | パッケージに含まれるファイル一覧 | rpm -ql パッケージ名 |
dpkg -V パッケージ名 | パッケージの検証 | rpm -V パッケージ名 |
/etc/apt/source.list | リポジトリ設定ファイル | /etc/yum.repos.d/***.repo |
登録:
コメントの投稿
(
Atom
)
0 件のコメント :
コメントを投稿
ご来訪者様の判別のため、
匿名希望の方もコメントの記入者欄に「名前/URL」 を選択し、
テキトーなペンネームを入れてくださいm(_ _)m
※ URLは不要。書いていただいてもOK。